You are not allowed to perform this action
start
事務連絡
- 2025.09.01 2024年度奨学助成(大学院)の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2025.07.01 2025年度奨学助成(大学院)の募集を締切りました.大変多くのご応募ありがとうごあじます.採否の結果通知は9月初旬を予定しています.
- 2025.05.13 2025年度奨学助成(大学院)の募集を開始しました.奮って応募ください.
- 2025.05.12 2025年度短期海外学修助成の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2025.03.10 2025年度短期海外学修助成の募集を締め切りました.たくさんのご応募ありがとうございました.選考結果は5月中旬にメイルで通知する予定です.
- 2025.01.14 2025年度短期海外学修助成の募集を開始しました.締切は3月10日正午です.募集要項をよく読んで,奮って応募ください.
2024.08.16 2024年度奨学助成(大学院)の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2024.05.15 2024年度短期海外学修助成の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2024.05.01 2024年度奨学助成(大学院)の募集を開始しました.奮って応募ください.
- 2024.03.15 2024年度短期海外学修助成の募集を締め切りました.たくさんのご応募ありがとうございました.選考結果は5月中旬にメイルで通知する予定です.
- 2024.01.22 2024年度短期海外学修助成の募集を開始しました.締切は3月15日です.募集要項をよく読んで,奮って応募ください.
- 2023.08.09 2023年度奨学助成(大学院)の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2023.05.12 2023年度短期海外学修助成の選考結果をメイルで発送しました.遅滞なく必要書類を提出ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2023.04.26 2022年度奨学助成(大学院)の募集を開始しました.募集要項をよく読み,奮って応募ください.
- 2023.03.15 2023年度短期海外学修助成の募集を締切ました.たくさんのご応募ありがとうございました.選考結果は5月中旬にメイルで通知する予定です.
- 2023.01.12 2023年度短期海外学修助成の募集を開始しました.募集要項をよく読み,奮ってご応募ください.
- 2022.08.16 2022年度奨学助成(大学院)の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2022.06.26 2022年度奨学助成(大学院)の募集を締切ました.たくさんのご応募ありがとうございました.
- 2022.04.27 2022年度奨学助成(大学院)の募集を開始しました.奮って応募ください.
- 2021.08.15 2021年度奨学助成(大学院)の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2021.07.16 2021年度自主公演助成について奨学生の方にメイルで案内しました。受信を確認の上、申請を希望する奨学生の方はその準備を始めて下さい。
- 2021.06.25 2021年度奨学助成(大学院)の募集を終了しました.多くの応募をありがとうございます.結果は8月中旬以降に直接メイルで通知します.
- 2021.04.25 2021年度奨学助成(大学院)の募集を開始しました.奮って応募ください.
- 2021.04.01 2021年度大学院奨学助成の募集は4月25日からです.奮って応募ください.
- 2020.09.19 2020年度大学院奨学助成の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
- 2020.08.01 2020年度大学院奨学助成の募集を締切りました.たくさんの応募ありがとうございました
- 2020.05.15 2020年度短期海外学修助成の評価結果をメイルで通知いたしました.メイルの届かない方はお問い合わせください.
- 2020.04.15 新型コロナウィルス感染拡大防止の影響で音源の収録環境が厳しくなっていることから大学院奨学助成の締切を7月31日まで延長しました.
- 2020.04.01 2020年度大学院奨学助成の募集を開始しました.締切は
5月13日7月31日(必着)です.多数の応募をお待ちしております. - 2020.03.31 2020年度短期海外学修助成の募集を締切ました.多数のご応募ありがとうございました.
- 2020.01.29 2020年度短期海外学修助成の募集を開始しました.締切は3月31日(必着)です.多数の応募をお待ちしております.
- 2019.07.09 2019年度大学院奨学助成の選考結果をメイルで通知いたしました.メイルの届かない方はお問い合わせください.
- 2019.05.22 2019年度短期海外学修助成の選考結果をメイルで通知いたしました.メイルの届かない方はお問い合わせください.
- 2019.05.13 2019年度大学院奨学助成の募集を締切ました.多数のご応募ありがとうございました.結果通知は6月下旬から7月上旬の予定です.
- 2019.04.01 2019年度大学院奨学助成の募集を開始しました.締切は5月13日(必着)です.多数の応募をお待ちしております.
- 2019.03.31 2019年度短期海外学修助成の募集を締切ました.多数のご応募ありがとうございました.結果通知は5月中旬から5月下旬を予定しています.
- 2019.01.28 2019年度短期海外学修助成の募集を開始しました.締切は3月31日(必着)です.多数の応募をお待ちしております.
- 2018.06.25 2018年度大学院奨学助成の選考結果を郵送で通知いたしました.通知が届かない方は事務局までご連絡ください.
- 2018.05.14 2018年度短期海外学修助成の選考結果をメイルで通知いたしました.
- 2018.04.20 2018年度大学院奨学助成の募集を締切りました.たくさんのご応募ありがとうございました.
- 2018.03.19 2018年度大学院奨学助成の募集を開始しました.締切は2018年4月20日です.
- 2018.03.05 2018年度短期海外学修助成の応募を締切ました.多数の応募ありがとうございました.結果の通知は5月初旬を予定しています.
- 2018.01.26 2018年度短期海外学修助成の募集を開始しました.締切は3月1日(必着)です.多数の応募をお待ちしております.
- 2017.11.07 [予告] 2018年度の大学院奨学助成の募集は2018年3中旬開始を予定しています.昨年度と募集時期が異なりますので,ご注意ください.募集の準備ができ次第,このページでお知らせします.今,しばらくお待ちください.なお,2018年度短期海外学修助成の募集については昨年とほぼ同じスケジュールを予定しています.こちらも準備ができ次第このページでお知らせします.
- 2017.05.15 2017年度の短期海外研修助成の審査結果を応募者にメイルで発送しました.メイルが届いてない方は財団までお問い合せください.また,助成対象者をWebに公開しました.
- 2017.05.05 2017年度の大学院奨学助成対象者をWebに公開しました.
- 2017.03.08 短期海外学修助成募集を締切りました.多数のご応募ありがとうございました.審査結果は5月初旬を予定しています.
- 2017.02.01 短期海外学修助成募集を開始しました.締切は3月8日です.
- 2016.11.30 大学院の奨学助成募集を締切りました.沢山のご応募ありがとうございました.審査結果は2月中旬までに応募者に送付する予定です.
- 2016.11.28 短期海外学修助成事業のこれまでの実績を追加しました.
- 2016.11.01 大学院の奨学助成募集を開始しました.締切は11月30日です.
- 2016.10.24 Webページを一般に公開しました.
- 2016.09.02 Webページを開設しました.
*/
奨学生の活動
- 2025年5月25日に奨学生OBの金田望さん作曲の「2群のオケストらのための«肌と布の遊び»が武満徹作曲賞第1位を受賞されました。おめでとうございます。
- 2024年7月1日付で奨学生OBの北田千尋さん(Vln 当時桐朋学園大学修士)が広島交響楽団のコンサートマスターに就任されました。お祝いを申し上げるとともに、今後の更なるご活躍を祈念いたします。
- 2024年6月13日アルメニアで行われた第20回ハチャトゥリアン国際コンクールヴァイオリン部門で元育英会奨学生の関朋岳さん日本人として初めて優勝、同じく荒井里桜さんが3位入賞とシューベルト作品のインタープリテーション特別賞を受賞されました。おめでとうございます。
- 2023年8月29日本選の東京音楽コンクールの弦楽部門で奨学生の水野斗希さん(コントラバス)が第1位に入賞されました。 また8月25日の同コンクール木管部門では奨学生OBの保崎佑さん(ファゴット)が1位入賞及び聴衆賞を受賞、8月27日のピアノ部門では奨学生OBの佐川和冴さんが1位に入賞されました。皆さんおめでとうございます!
- 2022.05.29 第24回 武満徹作曲賞の本選が実施され、奨学生OBの室元拓人さんが「ケベス ─ 火群の環」で見事第一位を受賞されました。https://www.operacity.jp/concert/award/result/result2022/ おめでとうございます!
- 2021.12.03 第24回 武満徹作曲賞のファイナリストが発表され、奨学生の東京藝術大学 室元拓人さんが「ケベス ─ 火群の環」で他の3名の作曲家と共に選出されました。おめでとうございます。2022年5月29日の本選演奏会で受賞作が決定される予定です。
- 2021.11.08. 第17回仙台フルートコンクール(https://www.s-musicplaza.com/result/index/21)一般部門で福島育英会奨学生の国立音楽大学渡邉玲子さんが1位に入賞されました.おめでとうございます.
- 2021.10.24. 第90回日本音楽コンクール本選に進まれた福島育英会奨学生のお二人が入賞されました.バイオリン部門第2位 東京芸術大学 落合真子さん.ピアノ部門第2位 東京音楽大学 佐川和冴さん.お二人ともおめでとうございます!
- 2021.10.06. 第31回宝塚ベガ音楽コンクール本選に進まれた福島育英会奨学生のお二人が入賞されました.ピアノ部門第1位及び県知事賞に東京音楽大学 佐川和冴さん、木管部門第2位に 東京音楽大学 保崎佑さん(ファゴット)がそれぞれ入賞されました.おめでとうございます.
- 2021.09 第90回日本音楽コンクール 作曲部門において福島育英会奨学生の室元拓人さんが3位に入賞されました。おめでとうございます。
- 2021.09.01 奨学生の東京音楽大学 保崎佑さん(ファゴット)が第19回東京音楽コンクール [https://www.t-bunka.jp/info/11795/] 木管部門で 1位なしの第3位に入賞されました.おめでとうございます.
- 2021.05.25 奨学生の關奈々子さんが第51回クロイツァー賞を授賞されました.おめでとうございます.
- 2018.12.29 奨学生のお二人が2つのコンサートで素晴らしい結果を残されました. 第87回日本音楽コンクール バイオリン部門第1位 東京藝術大学荒井里桜さん. 第16回東京音楽コンクール 弦楽部門第一位 東京音楽大学 関 朋岳さん.お二人とも大変おめでとうございます!
- 2018.12.06 奨学生OBの伊東裕さん(チェロ)が2018年最難関コンクールの一つであるミュンヘン国際コンクールの室内楽部門で葵トリオとして優勝されました.おめでとうございます.
- 2017.10.25 第86回日本音楽コンクールで奨学生の原嶋唯さん (ピアノ)と藤原秀章さん (チェロ)が3位に入賞されました.おめでとうございます.
start.txt · 最終更新: 2025/09/01 14:26 by admin