内容へ移動
一般財団法人 福島育英会
The Fukusima Foundation
ユーザ用ツール
ようこそ:
(
)
ログイン
サイト用ツール
ツール
メディアマネージャー
ログイン
>
メディアマネージャー
サイドバー
組織概要
奨学助成 (学部) (2022年度)
奨学助成 (大学院) (2022年度)
短期海外学修助成 (2020年度)
演奏会チケットの配布
事務局用
You are not allowed to perform this action
start
事務連絡
2022.04.27
2022年度奨学助成(大学院)の募集を開始しました.奮って応募ください.
2021.08.15 2021年度奨学助成(大学院)の選考結果をメイルで発送しました.採択された方,おめでとうございます.遅滞なく必要書類をご用意ください.選考結果が未達の方は迷惑メイルに分類されていないかご確認の上,事務局までご連絡ください.
奨学生の活動
2021.12.03 第24回 武満徹作曲賞のファイナリストが発表され、奨学生の東京藝術大学 室元拓人さんが「ケベス ─ 火群の環」で他の3名の作曲家と共に選出されました。おめでとうございます。2022年5月29日の本選演奏会で受賞作が決定される予定です。
2021.11.08. 第17回仙台フルートコンクール(
https://www.s-musicplaza.com/result/index/21
)一般部門で福島育英会奨学生の国立音楽大学渡邉玲子さんが1位に入賞されました.おめでとうございます.
2021.10.24. 第90回日本音楽コンクール本選に進まれた福島育英会奨学生のお二人が入賞されました.バイオリン部門第2位 東京芸術大学 落合真子さん.ピアノ部門第2位 東京音楽大学 佐川和冴さん.お二人ともおめでとうございます!
2021.10.06. 第31回宝塚ベガ音楽コンクール本選に進まれた福島育英会奨学生のお二人が入賞されました.ピアノ部門第1位及び県知事賞に東京音楽大学 佐川和冴さん、木管部門第2位に 東京音楽大学 保崎佑さん(ファゴット)がそれぞれ入賞されました.おめでとうございます.
2021.09 第90回日本音楽コンクール 作曲部門において福島育英会奨学生の室元拓人さんが3位に入賞されました。おめでとうございます。
2021.09.01 奨学生の東京音楽大学 保崎佑さん(ファゴット)が第19回東京音楽コンクール [
https://www.t-bunka.jp/info/11795/]
木管部門で 1位なしの第3位に入賞されました.おめでとうございます.
2021.05.25 奨学生の關奈々子さんが第51回
クロイツァー賞
を授賞されました.おめでとうございます.
2018.12.29 奨学生のお二人が2つのコンサートで素晴らしい結果を残されました. 第87回日本音楽コンクール バイオリン部門第1位 東京藝術大学荒井里桜さん. 第16回東京音楽コンクール 弦楽部門第一位 東京音楽大学 関 朋岳さん.お二人とも大変おめでとうございます!
2018.12.06 奨学生OBの伊藤裕さん(チェロ)が2018年最難関コンクールの一つであるミュンヘン国際コンクールの室内楽部門で葵トリオとして優勝されました.おめでとうございます.
2017.10.25 第86回日本音楽コンクールで奨学生の原嶋唯さん (ピアノ)と藤原秀章さん (チェロ)が3位に入賞されました.おめでとうございます.
start.txt
· 最終更新: 2022/04/27 15:00 by
admin
ページ用ツール
文書の先頭へ